SSブログ

NBLについて考える ⑦今後の発展 [バスケ]

スポンサーリンク




NBLについて考える⑧ 今後のNBL

前回までの記事はこちら
NBLについて考える ①bj JBLとの違い=活動理念をみる
NBLについて考える ②参加チーム 
NBLについて考える ③サラリーキャップ1
NBLについて考える ④サラリーキャップ2
NBLについて考える ⑤現場(選手)から見た、「JBLとNBL」の違いについて 
についてみてきました。
NBLについて考える ⑥bjからの参入千葉ジェッツ
今回はNBLが今後どのように発展していくかについて考えていきます。

まず、日本のバスケットボール界は2015年を目安に、新リーグPリーグを設立予定です。これはおそらくプレミアのPなのでしょうが、現在は仮称です。
そのリーグは最先端リーグということです。

NBLは前出の通りプロリーグとしての発足は断念したが、これを「ステップ1」として、「ステップ2」としては2015年を目途に最上位リーグ「Pリーグ(仮称)」を設置しプロリーグ化の検討を続ける。Pリーグ設置を前提に改めてbjリーグとの統合も協議する。
Pリーグについては以下の検討がなされている。
•独立分社の義務化
•企業名の是非
•ドラフト制度の導入
•オンザコートの見直し(身長制限導入など)
将来的にはJBA組織の機構改革も施し、3部制の下に実業団・クラブ・教員も含めた地域リーグを置く「階層型リーグ構造」を理想としている
(NBL オフィシャルサイトより)

要するにプロ化を図って、J1、J2、J3のような形を作りたいということなのでしょう。そして、bjリーグと統合される。是非そういうリーグをみたいですね。
それには様々な弊害がありますが、それに触れるのは次回にします。

そして、今回は、来シーズンのリーグ参戦チームなどについてまとめます。

今シーズンは今までの記事で何度も書いてきたように
イースタンカンファレンス(EAST):
  北海道、リンク栃木、千葉、日立東京、トヨタ東京、東芝神奈川
 ウエスタンカンファレンス(WEST):
  つくば、アイシン三河、三菱電機名古屋、和歌山、兵庫、熊本
となりました。

来季はこれに加えて、広島ドラゴンズが参入します。

ウエスタンカンファレンス(WEST)は7チームを予定しているようですが、もしかすると、経営難のチームが出てくるかもしれませんね。
それについても次回の記事で書きたいと思います。
次回は最終回
NBL 観客動員数についてです。

NBLについて考える ①bj JBLとの違い=活動理念をみる
NBLについて考える ②参加チーム 
NBLについて考える ③サラリーキャップ1
NBLについて考える ④サラリーキャップ2
NBLについて考える ⑤現場(選手)から見た、「JBLとNBL」の違いについて 
についてみてきました。
NBL.jpg



スポンサーリンク



タグ:NBL NBL 今後
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。